O様邸(静岡市駿河区)
暮らしの工房でマイホームを建てられたお客様からお声を頂きました。
どんなお家が欲しかったですか?
私が担当者さんに言った要望は一言、「秘密基地が欲しいです。」
自分の中ではせっかくの大きな買い物だったので、納得のいく家が欲しかったですね、
脱定番が希望でした。
空間を活かして広々とした家づくり。1人1人がくつろげる様な場所をつくること。
住み心地はいかがですか?
担当者さんの計らいがすごく活きています。実際に住んでみて使用していくごとに
満足度が上がる感じです。
子供たちがとても楽しそうにしている。
暮らしてみて、もっとこうしておけば良かったと思うところはありますか?
玄関ホールの照明スイッチを玄関のドア付近にも付ければ良かった。
新築をお考えの方にアドバイスはありますか?
大きな買い物ですから、施主自身も勉強することをオススメします。
それにきっちり答えてくれる工務店さんです。
建売ではなく自分たちで「ここはこう!」と決めてお願いした方が絶対に良いと思う。
どちらを選んでも高い買い物になるので・・・。

センスとユーモアを兼ね備えたO様、お引き渡しまで、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 楽しそうなお子さんの様子を伺うと、こちらまで幸せな気分になります。 今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
I様邸(静岡市葵区)
暮らしの工房でマイホームを建てられたお客様からお声を頂きました。
どんなお家が欲しかったですか?
「夫は55歳、私53歳、親が3人おり、看護ができる開放感のある明るい住まい。」
住み心地はいかがですか?
「住んで20日程度なのでまだまだ落ち着かないのですが、とにかく明るい、想い描いていた開放感。 建築途中でリビングの天井に明りとりを作って頂いた事はとても良かった!」
暮らしてみて、もっとこうしておけば良かったと思うところはありますか?
「親戚、友人が泊まりに来る事になり、お客様用のお布団の収納をもう少し広くとっておけばよかった!」
新築をお考えの方にアドバイスはありますか?
「建築が進んでいきますと自分のイメージと少しずつ異なってきます。融通のきく建築家さんが
良いと思います。息子が不動産で仕事をしている事もあり、大手のメーカーさんはコマーシャル
代が半分なのでしっかり建築家さんを選びなさいとのアドバイスをもらい、地元の工務店さん
にして全ての面で良かったと思っております。」
明るく素敵なお人柄のI様ご夫妻には、ご友人が沢山いらっしゃいます。 いつもマイホームを宣伝してくださり、とても頼もしい、仲間のような存在です。 今後ともよろしくお願い致します。
K様邸(静岡市葵区)
暮らしの工房でマイホームを建てられたお客様からお声を頂きました。
どんなお家が欲しかったですか?
「高齢になり足腰も弱ってきたので、妻と安心して暮らせる太陽光を載せたエレベーター付き、 3階建ての家を建てて頂きたい。」
住み心地はいかがですか?
「自分の考えがしっかり伝わっているか心配だったが、こんなに立派な家が建った。
ドアも広くて段差を気にせずに歩ける。大変満足している。」
新築をお考えの方にアドバイスはありますか?
「将来の車椅子のことも考えると、この家なら一年中快適に暮らせますよ。」

心が広くて穏やかな物腰のK様。建物に込めた想いを受け取り、それを実現すべく一生懸命お手伝いさせて頂きました。 これからも沢山の思い出をこの家で綴ってください。

HOME | ニュース | お客様の声 | スタッフブログ | 会社案内

Copyright(c)2014 暮らしの工房 All rights reserved.

ページトップへ